健康保険・介護保険

大杉 知也(おおすぎ ともや)大杉社会保険労務士事務所
〒362-0063 上尾市小泉6-6-4 TEL:048-781-2088 FAX:048-781-2088 HP E-mail

助成金・障害福祉・介護・医療を中心としたサービスを行っています。お客様に身近に感じてもらえることを基本方針としております。

健康雇用助成メンタル人事就業給与
大澤 朝子(おおさわ あさこ)社会保険労務士大澤事務所
〒331-0804 さいたま市北区土呂町2-23-7 秋山商事ビル2F TEL:048-661-5671 FAX: HP

・労働者派遣事業の許可申請、事業報告 ・助成金の申請 ・給与計算(給与明細書、年末調整まで) ・季節・出稼ぎ労働者の雇用保険の適用 ・割増賃金、解雇問題相談指導 ・労働社会保険手続 アクセス:第1産業道路 土呂駅入口信号近く

年金健康雇用助成人事労働
中谷 充宏(なかや みつひろ)M&Nコンサルティング社会保険労務士事務所
〒330-0801 さいたま市大宮区土手町3-103-2 土手町ビルA302 TEL:048-650-5139 FAX: HP E-mail

2006年開業で、各種手続きから問題社員対応に至るまで、実務経験が豊富です。さいたま市を中心に複数の顧問先を抱え、その中でも給与計算を得意としており、現在はハラスメントの外部窓口にも対応しております。

健康雇用育児人事就業給与派遣
金子 聡(かねこ さとし)金子社会保険労務士事務所
〒362-0014 上尾市本町6-3-37 TEL:048-782-5092 FAX:048-782-5093 HP E-mail

当事務所は人事実務のサポートのみならず、人事労務のご相談、人材採用、人件費削減から人材育成に関してのお悩みも解決いたします。 お気軽にお問い合わせください。

年金健康雇用助成人事労働
坂口 利昭(さかぐち としあき)社会保険労務士坂口事務所
〒365-0062 鴻巣市箕田229-5 TEL:048-596-0799 FAX:048-596-0799 HP E-mail

人事労務管理の肝は就業規則にあります。コンプライアンスはもとより、社員のモチベーションの向上、トラブル発生の事前予防等に寄与する就業規則の作成・変更を、各種助成金の活用をからめご提案しています。

健康雇用助成人事労働
津路 伸江(つじ のぶえ)津路社会保険労務士事務所
〒364-0007 北本市東間8丁目219番地 TEL:048-506-0553 FAX:048-506-0553 E-mail

平成28年8月、横須賀市から北本市に事務所を移転して開業しました。働き方が変化している今、労務問題でのお悩みや手続き等にスピード感を持って対応いたします。また、年金相談にも長年にわたり従事してきました。障害年金のご相談も承ります。

年金健康雇用助成人事労働
榊 裕葵(さかき ゆうき)ポライト社会保険労務士法人
〒330-0846 さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル202 TEL:048-783-4920 FAX:048-645-0236 HP E-mail

ポライト社会保険労務士法人の経営理念は「社員から信頼される会社作りをサポートする」です。私たちは、社員を大切にして、中長期的なビジョンを持って経営されている会社様を全力で応援させて頂きます。

健康雇用助成人事
臼井 直子(うすい なおこ)うすい社労士事務所
〒363-0026 桶川市上日出谷652-8 TEL:048-786-6415 FAX:048-786-6415 E-mail

社会保険・労働保険の届出事務、就業規則作成・変更・届出、年金相談・請求代行、成年後見受任、等 一生懸命お役にたちます。

年金健康雇用成年
鈴木 正剛(すずき しょうごう)鈴木社会保険労務士事務所
〒338-0002 さいたま市中央区下落合3-19-6 TEL:048-853-6667 FAX:048-853-6560 E-mail

健康雇用安全人事労働
簡野 照美(かんの てるみ)さいたま与野社会保険労務士事務所
〒338-0002 さいたま市中央区下落合2-23-19 ガーデンハウス2F TEL:048-762-6560 FAX:048ー762-6515 HP E-mail

就業規則の整備、助成金の活用提案、給与計算、労働・社会保険等における手続き及び相談業務を承っております。また、社会貢献活動として、障害年金・成年後見業務を積極的に取り組んでいます。

年金健康雇用助成人事派遣成年

年金 =年金一般 障害=障害年金 健康=健康保険・介護保険 雇用=労災保険・雇用保険 助成=各種助成金 安全=安全衛生 メンタル=メンタルヘルス・ハラスメント 育児=育児休業・介護休業 人事=人事労務管理 規則=就業規則・諸規程 労働=労働相談・ADR 給与=給与計算 派遣=労働者派遣 成年=成年後見